ナンプラー入り!アボカドとエビのホットサラダ【発酵食品レシピ】

当ページのリンクには広告が含まれています。
発酵食品腸活レシピ「アボカドとエビのホットサラダ」

今回は、発酵食品のナンプラーを使った料理を紹介します。レシピは、フードスタイリストのKAHOさんに考案いただきました。

「発酵食品が好き」を極めよう>>【発酵麹資格どれがいい?腸活おすすめ34種類】通信講座一覧比較・独学で取れる検定

目次

発酵食品レシピ「アボカドとエビのホットサラダ」の材料(2人分)

発酵食品腸活レシピ「アボカドとエビのホットサラダ」
  • アボカド 1個
  • 海老 6〜10尾
  • ミニトマト 5〜6個
  • バター 20g
  • ナンプラー 大さじ1/2
  • お酒 小さじ1
  • パクチー お好み量

発酵食品レシピ「アボカドとエビのホットサラダ」の作り方

1.アボカドとトマトを一口大に切る

発酵食品腸活レシピ「アボカドとエビのホットサラダ」

2.海老も一口大にカットし、お酒をもみこむ。

発酵食品腸活レシピ「アボカドとエビのホットサラダ」

3.フライパンでバターを熱し、溶けたら海老を加えて色が変わるまで炒める。

発酵食品腸活レシピ「アボカドとエビのホットサラダ」

4.アボカドとトマト、ナンプラーを入れて軽く火を通す。アボカドとトマトの角が取れて丸くなったら完成。お好みでパクチーをトッピングする。

発酵食品腸活レシピ「アボカドとエビのホットサラダ」
発酵食品腸活レシピ「アボカドとエビのホットサラダ」

発酵食品レシピ「アボカドとエビのホットサラダ」調理のポイントやコツ

寒くなってきた時期にも、お腹を冷やさず食べられるホットサラダです。

アボカド・トマト・エビはざっくりの分量を記載していますが、目安としては、全てが同量になるように分量を調整してみてください。

ナンプラーとバターはとっても相性がいいので、お好みで具材を変更してもOK。イカやホタテなどの魚介類、きのこ類やとうもろこしなどでも美味しくできます。

ナンプラーが苦手な方も、火を通すことで独特の匂いが和らぐので、ぜひチャレンジしてみてください。バターがプラスされることで、ナンプラーの味もまろやかになります。

最後にパクチーをトッピングしていますが、苦手な方はもちろん省いていただいてもおいしく食べられます。好きな方はぜひたくさん乗せてみてください!

そのほか、KAHOさんにご提供いただいた発酵食品レシピ

中華麹使用!手羽先のとろとろ白湯スープ【発酵食品レシピ】

にんにく麹マヨネーズディップ【発酵食品レシピ】

旨味たっぷりナンプラー春巻き【発酵食品レシピ】

中華麹使用!厚揚げのエスニックあんかけ【発酵食品レシピ】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次